湯本
湯本
フラガールと湯けむりに出逢える町
| ゆもと | 
| Yumoto | 
| 5分 6.5km | 3分 3.5km | 
| 5分 6.5km | 3分 3.5km | 
福島県いわき市
(2019年4月)
「湯本駅」ギャラリー
湯本駅
- 
  
  
デザインされた駅名標。副名称も書いてある。
 - 
  
  
駅名標2。
 - 
  
  
縦型の駅名標。
 - 
  
  
縦型の駅名標2。
 - 
  
  
柱にある駅名標は地元の学生が手作りしたものがある。木製で一つ一つデザインが異なる。
 - 
  
  
ホーム。
 - 
  
  
待合室。
 - 
  
  
喫煙所。
 - 
  
  
1番線ホームにトイレ。
 - 
  
  
「ようこそ湯の里へ」と書かれた碑。
 - 
  
  
1番線ホームに無料で入れる足湯がある。
 - 
  
  
足湯でインターホンを押すことによって飲み物を注文できる。アルコールもある。
 - 
  
  
いわき湯本温泉に関する説明文。
 - 
  
  
足湯のサイン。
 - 
  
  
ムコナくんが描かれた足湯のサイン。
 - 
  
  
ムコナくんの足跡は足湯に続いている。
 - 
  
  
湯本駅の文字。
 - 
  
  
改札付近。
 - 
  
  
改札の外。みどりの窓口がある。
 - 
  
  
みどりの窓口のフォントが異なっている。
 - 
  
  
改札の横は休憩スペースとニューデイズ。2階にはお土産屋さんとギャラリー。
 - 
  
  
「フラ女将」という顔出しパネル。
 - 
  
  
駅周辺は温泉街。スパリゾートハワイアンズへの無料送迎バスが出ている。
 - 
  
  
雰囲気のある看板。
 - 
  
  
YUMOTOオブジェ。
 - 
  
  
ようこそ湯本温泉郷へ。
 - 
  
  
公衆トイレと駅の反対側に移動できる跨線橋。
 - 
  
  
駅の反対側は県道20号線。
 
手作りの駅名標
| 1日平均 乗車人員 (2018年度)  | 
      約2,000人 | 
いわき市湯元温泉の最寄り駅で、駅周辺は温泉街。西側には東北地方で最も集客力のあるリゾート施設「スパリゾートハワイアンズ」が立地する。
上り
      日立・水戸方面 | 
      常磐線 | 下り
      いわき・富岡方面 | 
|---|---|---|
| イズミ | 次は | ウチゴウ | 
| Izumi | Next | Uchigōi | 
上り
      日立・水戸 方面 | 
      常 磐 線  | 
      下り
      いわき・富岡方面 | 
|---|---|---|
| イズミ | 次は | ウチゴウ | 
| Izumi | Next | Uchigō | 















































































