新京成線

新京成線

しんけいせいせん
Shin-Keisei Line

「松戸」~「京成津田沼」 全24駅

千葉県北西部の4市を結ぶ、曲がりくねった路線

千葉県松戸市、鎌ケ谷市、船橋市、習志野市の4市を結びます。全線を通してカーブが多い路線として知られておりなぜそこまで曲がるのか、その説は由緒あるもののようです。

24駅と駅数が多く各駅停車しかありませんが、駅間が短いので全線を乗り通しても約45分で移動できます。また、運賃が安いという特徴があり全線を乗り通しても260円とかなり安いです。

使用車両

80000形

京成3100形と共同開発、共通設計した車両であり、2019年冬から営業運転開始。客室にある鏡など、新京成らしさを感じられるデザイン。

ロングシート。

旅客案内表示機。

車体の行先表示機。「松戸」行き。

「京成津田沼」行き。

「新津田沼」行き。

 

N800形

登場から30年以上たった800形の後続車両として製造。「N」とはNewを意味している。

ロングシート。

旅客案内表示機。

N858編成の旅客案内表示機。

 

「松戸」行き。

「松戸」行き。駅ナンバリングあり。

「くぬぎ山」行き。

「くぬぎ山」行き。駅ナンバリングあり。

「京成津田沼」行き。

「京成津田沼」行き。駅ナンバリングあり。

「千葉中央」行き。

「千葉中央」行き。駅ナンバリングあり。

「新津田沼」行き。駅ナンバリングあり。

回送。

「松戸」行き。千葉線内。

「千葉中央」行き。千葉線内。

N858編成の「松戸」行き。

N858編成の「京成津田沼」行き。

N858編成の「千葉中央」行き。

京成線直通。

N858編成の「松戸」行き。千葉線内。

N858編成の「千葉中央」行き。千葉線内。

新京成線直通。

 

千葉ジェッツラッピング。

千葉ジェッツヘッドマーク。

8900形

新京成では初の軽量オールステンレス車体。車体構造は京成電鉄3700形が基本だが、この車両独自の仕様も多い。

ロングシート。

旅客案内表示機。

車体の行先表示機。「松戸」行き。

「松戸」行き。駅ナンバリングあり。

「京成津田沼」行き。

「京成津田沼」行き。駅ナンバリングあり。

「新津田沼」行き。

「くぬぎ山」行き。

回送。

 

8800形

8000形に代わるフルモデルチェンジ車として1986年に登場。登場時から内装や設備がリニューアルされた車両もある。

ロングシート。

旅客案内表示機。

リニューアル車両のロングシート。

リニューアル車両の旅客案内表示機。

「松戸」行き。

「松戸」行き。駅ナンバリングあり。

「くぬぎ山」行き。

 

「京成津田沼」行き。

「京成津田沼」行き。駅ナンバリングあり。

「新津田沼」行き。

「千葉中央」行き。駅ナンバリングあり。

「松戸」行き。千葉線内。

「千葉中央」行き。千葉線内。

回送。

 

リニューアル車両のLED式行先表示機。「松戸」行き。

「松戸」行き。駅ナンバリングあり。

「京成津田沼」行き。駅ナンバリングあり。

「新津田沼」行き。

「くぬぎ山」行き。

 

「千葉中央」行き。

「千葉中央」行き。駅ナンバリングあり。

京成線直通。

回送。

「松戸」行き。千葉線内。

「千葉中央」行き。千葉線内。

ドラゴンボールラッピング。

アナと雪の女王ラッピング。

ふなっしートレイン。

 

8000形

前面のデザインや配色から、「習志野の狸」「くぬぎ山の狸」と呼ばれる車両。画像の車両はかつての標準色。

ロングシート。

 

車体の行先表示機。「松戸」行き。

「松戸」行き。駅ナンバリングあり。

「千葉中央」行き。

「千葉中央」行き。駅ナンバリングあり。

「新津田沼」行き。

回送。

「松戸」行き。千葉線内。

「千葉中央」行き。千葉線内。

運行形態・駅一覧

「京成津田沼」から先、京成千葉線「千葉中央」まで直通運転を行っている。



駅名 乗り換え路線 駅の
所在地
まつど 松戸市
かみほんごう 松戸市
まつどしんでん   松戸市
みのりだい   松戸市
やばしら 武蔵野線 松戸市
ときわだいら   松戸市
ごこう   松戸市
もとやま   松戸市
くぬぎやま 鎌ケ谷市
きたはつとみ   鎌ケ谷市
しんかまがや 鎌ケ谷市
はつとみ   鎌ケ谷市
かまがやだいぶつ   鎌ケ谷市
ふたわむこうだい   船橋市
みさき   船橋市
たきふどう   船橋市
たかねこうだん   船橋市
たかねきど   船橋市
きたならしの 船橋市
ならしの   船橋市
やくえんだい   船橋市
まえばら   船橋市
しんつだぬま 習志野市
けいせいつだぬま 習志野市


駅名 乗り換え路線 駅の
所在地
駅番号
駅名
駅の所在地
乗り換え
路線
まつど
(松戸市)
かみほんごう
(松戸市)
 
まつど
しんでん
(松戸市)
 
みのりだい
(松戸市)
 
やばしら
(松戸市)
武蔵野線
ときわだいら
(松戸市)
 
ごこう
(松戸市)
 
もとやま
(松戸市)
 
くぬぎやま
(鎌ケ谷市)
きたはつとみ
(鎌ケ谷市)
 
しんかまがや
(鎌ケ谷市)
はつとみ
(鎌ケ谷市)
 
かまがや
だいぶつ
(松戸市)
 
ふたわ
むこうだい
(船橋市)
 
みさき
(船橋市)
 
たきふどう
(船橋市)
 
たかね
こうだん
(船橋市)
 
たかねきど
(船橋市)
 
きたならしの
(船橋市)
ならしの
(船橋市)
 
やくえんだい
(船橋市)
 
まえばら
(船橋市)
 
しんつだぬま
(習志野市)
けいせい
つだぬま
(習志野市)
駅番号
駅名
駅の所在地
乗り換え
路線
風景・発車標

沿線概況

新京成線は全線を通してカーブが多い路線。元々は旧陸軍の演習用路線だったらしく演習用にわざと難しいカーブを作った、もしくは空襲の狙いを定めにくくするためにカーブを多くしたという説がある。

極力直線になるように改修工事が行われ、ある程度線形は良くなった。

「くぬぎ山」~「鎌ヶ谷大仏」間は連続立体交差事業により高架となった区間。12か所あった踏切がなくなり、事故や渋滞などのリスクが大幅に減った。

京成千葉線「千葉中央」まで直通運転を行っている。京成線の車両が新京成線に乗り入れることはない。

発車標・当駅止まり

「くぬぎ山」にて、当駅止まり。くぬぎ山駅には車両基地があるので当駅止まりが設定されている。

同じく英語表記。

発車標・くぬぎ山行き

「新鎌ヶ谷」にて、「くぬぎ山」行き。平日の朝ラッシュや深夜時間帯に設定されている。

同じく英語表記。

発車標・新津田沼行き

「松戸」にて、「新津田沼」行き。平日の朝ラッシュに多く設定されている。

同じく英語表記。