成田線

成田線

なりたせん
Narita Line
 
 

同じ路線名でも千葉県北部に3路線存在

使用車両

209系2100番台(本線・空港普通)

黄色と青の「房総色」。「普通」で運用される千葉支社房総地区の主役。本線「千葉駅」~「銚子駅」、空港支線「成田駅」~「成田空港駅」を走る。

ロングシート。

ボックス席。

半自動ドアのトイレ。

車内のLED式行先表示機。

車体のLED式行先表示機。

回送。

「銚子」行き。

「成田」行き。

「千葉」行き。

「佐原」行き。

「成田空港」行き。

「各駅停車」。

成田・鹿島線。

鹿島線直通「鹿島神宮」行き。

表記なし。

 

E217系(総武線快速・通勤快速)

青とクリーム色が特徴的な総武線快速からの直通列車。本線と空港支線で快速および通勤快速として運転を行う。

ロングシート。

ボックス席。

半自動ドアのトイレ。

グリーン車。

車内のLED式行先表示機。

車体のLED式行先表示機。「久里浜」行き。

「逗子」行き。

「横須賀」行き。

「東京」行き。

「大船」行き。

「成田空港」行き。

「佐倉」行き。

「成田」行き。

「鹿島神宮」行き。

通勤快速「大船」行き。

通勤快速「逗子」行き。

通勤快速「成田」行き。

回送。

E231系0番台(我孫子支線)

我孫子支線「我孫子駅」~「成田駅」で運用される。一部は「我孫子駅」から常磐線に直通する。

ロングシート。

旅客案内表示機。

行先表示機。

「成田」行き。

「上野」行きは常磐線と表記される。

常磐線直通「上野」行き。

「我孫子」行き。

回送。

上野東京ライン常磐・東海道線直通。

上野東京ライン「品川」行き。

E259系(成田エクスプレス)

通称「NEX(ネックス)」。成田空港から都心と東京近郊を結ぶ特急列車。京成のスカイライナーより各方面へ大きく伸びており乗り換えが少なくなるのが利点。

成田エクスプレス停車駅

↓各方面へ
 
 
横浜・大船方面
横浜・大船方面
↑成田空港方面
池袋・大宮方面
池袋・大宮方面
↑成田空港方面
八王子・高尾方面
八王子・高尾方面
↑成田空港方面

停車駅は2019年1月現在の情報です。

ロゴマーク。

回送。

NEX。

 

行先表示機。「成田空港」行き。

「成田空港」行き。英語表記。

「池袋」行き。

「池袋」行き。英語表記。

「横浜」行き。

「横浜」行き。英語表記。

「横浜・大船」行き。

「横浜・大船」行き。英語表記。

「新宿」行き。

「新宿」行き。英語表記。

「大宮」行き。

「大宮」行き。英語表記。

「高尾」行き。

「高尾」行き。英語表記。

209系2200番台(B.B.BASE 佐原)

BOSO BICYCLE BASE(房総バイシクルベース)というジョイフルトレイン。

房総地区ではサイクリング客が増加中であり、自転車を電車に持ち込む利用客が増えてきた。しかし自転車を車内に持ち込むには折りたたんで輪行袋に収納する必要がある。

このB.B.BASEでは自転車を折りたたむことなく縦置きできるサイクルラックを備え、交流の場に活用できるフリースペースを設けるなどサイクリストを意識した構造になっている。

B.B.BASE 佐原停車駅

停車駅は2020年1月現在の情報です。

車体のLED式行先表示機。表示は変わらない。

車体を眺める。

運行形態・駅一覧

簡易的な路線図。

本線
ほんせん

「千葉」~「銚子」 全22駅

千葉市から利根川沿いへ、山なりに銚子市へ

千葉市の「千葉駅」から北東に向かい、利根川沿いを経由して銚子市の「銚子駅」に至る路線です。駅ナンバリングの「JO」は横須賀・総武快速線からの連番であり、「成田駅」より先の空港支線「成田空港駅」までつけられています。

「千葉駅」~「成田駅」間は船橋・東京方面からの総武線快速が直通しており、都心へのアクセスが比較的良好なベッドタウンです。「千葉駅」~「佐倉駅」間は成田線が並走するので運行本数もそこそこです。「成田駅」から先に直通する空港支線と合わせて、成田空港へのアクセス路線としての役割も担います。

「成田駅」~「銚子駅」間は列車の本数が1時間に1本ほどしかないローカル区間です。途中駅の「佐原駅」では茨城県の鹿行地域に繋がる鹿島線に乗り換えることが可能となっています。

普通

・「成田」~「銚子」間は列車の本数が1時間に1本ほどになる。

・「千葉」~「香取」間を走行し、鹿島線に直通する成田・鹿島線がある。

総武線快速・通勤快速

・「千葉」~「香取」~鹿島線「鹿島神宮」間は船橋・東京方面からの総武線快速と直通運転を行っており、ほとんどは「成田」より先の空港支線「成田空港」行き。鹿島線「鹿島神宮」発着の総武線快速は1日上り下り1本のみ。

・通勤快速は平日のみ運行される。上り「成田」発と「成田空港」発が1本ずつ、下り「東京」発が2本。

駅番号 駅名




乗り換え
路線
おもな
スポット
駅の
所在地
ちば









  千葉市
ひがしちば       千葉市
つが   千葉市
よつかいどう   四街道市
ものい     四街道市
さくら




ひよどり坂
佐倉武家屋敷
佐倉市
しすい   印旛郡
酒々井町
なりた













成田山新勝寺 成田市
  くずみ       成田市
  なめがわ     成田ゆめ牧場 成田市
  しもうさこうざき     神崎神社 香取郡
神崎町
  おおと       香取市
  さわら   佐原の町並み 香取市
  かとり
鹿





  香取神宮 香取市
  すいごう         香取市
  おみがわ         香取市
  ささがわ         香取郡
東庄町
  しもうさたちばな       香取郡
東庄町
  しもうさとよさと         銚子市
  しいしば       銚子市
  まつぎし     銚子市
  ちょうし     屏風ヶ浦 銚子市
駅番
駅名




乗り換え
路線
おもな
スポット
駅の
所在地
駅番号
駅名
駅の所在地





乗り換え
路線
ちば
(千葉市)










ひがしちば
(千葉市)
   
つが
(千葉市)
よつかいどう
(四街道市)
ものい
(四街道市)
 
さくら
(佐倉市)





しすい
(印旛郡
酒々井町)
なりた
(成田市)














くずみ
(成田市)
   
なめがわ
(成田市)
   
しもうさ
こうざき
(香取郡神崎町)
   
おおと
(香取市)
   
さわら
(香取市)
 
かとり
(香取市)

鹿





 
すいごう
(香取市)
     
おみがわ
(香取市)
     
ささがわ
(香取郡東庄町)
     
しもうさ
たちばな
(香取郡東庄町)
     
しもうさ
とよさと
(銚子市)
     
しいしば
(銚子市)
     
まつぎし
(銚子市)
   
ちょうし
(銚子市)
   
駅名と
駅の所在地








乗り換え
路線

 

空港支線
くうこうしせん

「成田」~「成田空港」 全3駅

本線と合わせた成田空港へのアクセス路線

東京方面からの総武線快速を中心としたダイヤ構成であり、成田線本線を通じて成田空港へのアクセス路線として機能しています。

線路が単線なため、運行本数は1時間に特急が1~2本、快速も1~2本です。

駅番号 駅名




乗り換え
路線
おもな
スポット
駅の
所在地
なりた









成田山新勝寺 成田市
くうこう
だい2びる
成田空港第2
ターミナル
成田空港第3
ターミナル
成田市
なりたくうこう 成田空港第1
ターミナル
成田市
駅番
駅名




乗り換え
路線
おもな
スポット
駅の
所在地
駅番号
駅名
駅の所在地





乗り換え
路線
なりた
(成田市)










くうこう
だい2びる
(成田市)
なりた
くうこう
(成田市)
駅名と
駅の所在地





乗り換え
路線

 

我孫子支線
あびこしせん

「我孫子」~「成田」 全10駅

成田市から我孫子市へ、常磐線にも直通

成田市の「成田駅」と我孫子市の「我孫子駅」を北西に、利根川に沿うように結ぶ路線です。運行本数は1時間に2本程度と少なめですが、「我孫子駅」から先は常磐線快速上野方面と直通運転を行っています。

運行形態

「我孫子」より先、常磐線快速上野方面と直通運転を行っている。

駅名 乗り換え路線 おもなスポット 駅の
所在地
あびこ 弥生軒
手賀沼
我孫子市
ひがしあびこ   手賀沼 我孫子市
こほく     我孫子市
あらき     我孫子市
ふさ     我孫子市
きおろし     印西市
こばやし     印西市
あじき     印旛郡
栄町
しもうさまんざき   房総のむら
ドラムの里
成田市
なりた 成田山新勝寺 成田市
駅名 乗り換え路線 おもなスポット 駅の
所在地
駅名
駅の所在地
乗り換え
路線
あびこ
(我孫子市)
ひがしあびこ
(我孫子市)
 
こほく
(我孫子市)
 
あらき
(我孫子市)
 
ふさ
(我孫子市)
 
きおろし
(印西市)
 
こばやし
(印西市)
 
あじき
(印旛郡栄町)
 
しもうさ
まんざき
(成田市)
 
なりた
(成田市)
駅名
駅の所在地
乗り換え
路線

フリーきっぷ

休日おでかけパス(一部区間で使用可能)

2670円2720円 有効期間1日 土日祝に利用できる。

東京近郊エリアが乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は空港支線と我孫子支線で全駅、本線では「千葉」~「成田」間で使用可能。

 

★マークのついたフリーきっぷはすべての駅で使用できます。

休日おでかけパス

2670円2720円 有効期間1日 土日祝に利用できる。

東京近郊エリアが乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は空港支線と我孫子支線で全駅、本線では「千葉」~「成田」間で使用可能。

 

週末パス(全駅で使用可能)

8730円8880円 有効期間2日 土日祝に利用できる。

関東と南東北エリアが乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は全駅で使用可能。

 

★週末パス

8730円8880円 有効期間2日 土日祝に利用できる。

関東と南東北エリアが乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は全駅で使用可能。

 

サンキューちばフリーパス(全駅で使用可能)

3900円3970円(千葉県発)4700円4790円(東京都発) 2日間有効

千葉県内のJR線と一部私鉄が乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は全駅で使用可能。

一部のバス路線でも使用でき、対象の観光地では料金が割引になるなどの特典も受けられる。

★サンキューちばフリーパス

3900円3970円(千葉県発)4700円4790円(東京都発) 2日間有効

千葉県内のJR線と一部私鉄が乗り降り自由なフリーきっぷ。成田線は全駅で使用可能。

一部のバス路線でも使用でき、対象の観光地では料金が割引になるなどの特典も受けられる。

秋の乗り放題パス(全駅で使用可能)

7850円 連続する3日間で使用可能。

日本全国のJR在来線に乗ることができる。使用を開始する際は駅員にハンコを押してもらい、改札を通過する際は窓口で見せる。使用できるのは連続する3日間なので注意。

 

★秋の乗り放題パス

7850円 連続する3日間で使用可能。

日本全国のJR在来線に乗ることができる。使用を開始する際は駅員にハンコを押してもらい、改札を通過する際は窓口で見せる。使用できるのは連続する3日間なので注意。

 

青春18きっぷ(全駅で使用可能)

11850円12050円 5回(人)使用可能。

日本全国のJR在来線に乗ることができる。使用を開始する際は駅員にハンコを押してもらい、改札を通過する際は窓口で見せる。

 

★青春18きっぷ

11850円12050円 5回(人)使用可能。

日本全国のJR在来線に乗ることができる。使用を開始する際は駅員にハンコを押してもらい、改札を通過する際は窓口で見せる。

 

※フリーきっぷの情報は2019年10月現在のものであり、値段が異なっていたり販売を行っていない場合があります。

風景・発車標・臨時列車