五井
五井
ごい |
Goi |
内房線 |
---|
4分 3.7km | 5分 5.8km |
4分 3.7km | 5分 5.8km |
小湊鉄道 |
---|
4分 2.5km |
4分 2.5km |
千葉県市原市

(2018年5月)
「五井駅」ギャラリー
JR
小湊鉄道
1日平均乗車人員
JR (2018年度) |
約18,900人 |
小湊鉄道 (2017年度) |
約1,300人 |
JRとレトロな小湊鉄道が共存する市原市の代表駅
内房線と小湊鉄道が乗り入れる市原市の代表駅。駅舎は2社で共同しているがJRの現代的な雰囲気と小湊鉄道のレトロ感のギャップが凄い。
千葉県で一番広い市町村の「市原市」は製造品出荷額が全国第2位、千葉県内第1位を誇る工業都市。工場地帯は夜になると美しく「日本11大工場夜景」に認定されている。
上り
蘇我・千葉・東京方面 |
内房線 | 下り
木更津・館山・安房鴨川方面 |
---|---|---|
ヤワタジュク | 次は | アネガサキ |
Yawatajuku | Next | Anegasaki |
小湊鉄道 下り |
上総牛久・ 養老渓谷・上総中野方面 |
---|---|
次は |
上り
千葉・東京 方面 |
内 房 線 |
下り
館山・ 安房鴨川方面 |
---|---|---|
ヤワタジュク | 次は | アネガサキ |
Yawatajuku | Next | Anegasaki |
小湊鉄道 下り |
上総牛久・ 養老渓谷 上総中野方面 |
---|---|
次は |