千倉
千倉
ちくら |
Chikura |
6分 4.9km | 3分 2km |
6分 4.9km | 3分 2km |
千葉県南房総市

(2018年6月)
「千倉駅」ギャラリー
-
駅名標。
-
駅名標2。
-
縦型の駅名標。
-
内房線からバスの乗り換え案内。
-
名所案内。
-
名所案内2。
-
ホームに屋根はあるが跨線橋に屋根がない。
-
待合室。
-
待合室の中。
-
跨線橋。
-
跨線橋から九重方面を眺める。
-
鉄筋コンクリートでできた駅舎の中。観光案内所が直通。
-
整備された駅前。
-
トイレは改札を出て駅舎の脇にある。
-
駅舎併設の観光案内所。
-
千倉駅の文字。
-
房総半島最南端まで12.5km。
![]() 駅名標。 |
![]() 駅名標2。 |
![]() 縦型の駅名標。 |
![]() 内房線からバスの乗り換え案内。 |
![]() 名所案内。 |
![]() 名所案内2。 |
![]() ホームに屋根はあるが跨線橋に屋根が無い。 |
![]() 待合室。 |
![]() 待合室の中。 |
![]() 跨線橋。 |
![]() 跨線橋から九重方面を眺める。 |
![]() 鉄筋コンクリートでできた駅舎の中。観光案内所が直通。 |
![]() 整備された駅前。 |
![]() トイレは改札を出た駅舎の脇にある。 |
![]() 駅舎併設の観光案内所。 |
![]() 千倉駅の文字。 |
![]() 房総半島最南端まで12.5km。 |
1日平均 乗車人員 (2018年度) |
約350人 |
千葉県だけでなく関東地方でも最南端の駅
千葉県および関東地方の最南端に位置する駅。とはいえ房総半島の最南端までは程遠い。
千倉漁港朝市
南房千倉大橋公園
道の駅ちくら 潮風王国
上り
館山・木更津・千葉方面 |
内房線 | 下り
安房鴨川方面 |
---|---|---|
ココノエ | 次は | チトセ |
Kokonoe | Next | Chitose |
上り
館山・千葉 方面 |
内 房 線 |
下り
安房鴨川方面 |
---|---|---|
ココノエ | 次は | チトセ |
Kokonoe | Next | Chitose |