風景・発車標・臨時列車

沿線概況「品川」~「取手」

「品川」~「上野」間は東海道線直通区間の「上野東京ライン」。常磐線の上野東京ラインは品川までしか行かない。

上野東京ライン(常磐線)路線図。成田線にも直通している。

「上野」~「取手」間は快速運転を行う常磐線快速。緑色のE231系は快速区間のみで運行する。

「松戸(北千住)」~「取手」間は常磐線各駅停車が並走する。左が常磐線各駅停車の車両、右が常磐線の特急。

「我孫子」では成田線との直通運転を行うダイヤがあり、直通する際は列車の増解結が行われることがある。成田線方面は解結、常磐線上野方面は増結する。

成田線から常磐線取手方面には行かない。

常磐線(上野東京ライン)から成田線への直通路線図。

常磐線のラインカラーは中距離の青と快速の緑がある。快速運転を行う「上野」~「取手」間は快速の緑、「取手」以降は中距離の青色。

「取手」を境に藤代方面は各駅停車、天王台方面は快速と運行形態が変化する。

沿線概況「取手」~「いわき」

茨城県エリア。「取手」~「藤代」間、デッドセクションを通過するE531系。「取手」より北は青色のE531系が主役。

「土浦駅」は常磐線における境界駅の一つで、当駅までが東京都心への通勤圏内とされている。車両基地も存在し、多くの列車が土浦駅で増解結を行う。

「品川」~「仙台」間を結ぶ特急ひたち・ときわ。常磐線は首都圏で最も特急の本数が多い路線であり、駅や時間帯によっては特急の通過待ちがしばしば発生する。

「友部」~「水戸」間は下館・小山方面から来る水戸線が並走する。

茨城県~福島県エリア。海が見える区間がある。

沿線概況「いわき」~「仙台」

福島県エリア。2011年に発生した東日本大震災の被害を受け、一部区間は原子力発電所による帰宅困難区域に指定されていた。その区間は常磐線で移動することができず、列車代行バスでの移動となっていた。長らくの間常磐線は不通となっていたが、2020年3月のダイヤ改正をもって全線が開通。

常磐線にはSuicaの利用可能エリアが異なる区間がある。2020年3月現在、「浪江」からいわき・水戸方面は首都圏エリア、「小高」から原ノ町・仙台方面は仙台エリアとなり、エリアをまたいでの利用はできない。エリアの間にある「桃内」は常磐線内で唯一ICカード乗車券が使用できない駅。

「原ノ町」からは常磐線の車両が変わり、同じ路線とは思えない雰囲気が漂う。上の車両の719系は2020年3月のダイヤ改正をもって運用を終了した。

福島県から宮城県へ。山間部や水田が目立つローカル区間。

宮城県エリア。震災の被害を受け、「駒ヶ嶺」~「浜吉田」間は線路が1km内陸に移設工事された。高架になっている箇所が多い。

「岩沼」~「仙台」間は白石・福島方面からの東北本線が並走する。さらに「名取」~「仙台」間は仙台空港方面からの仙台空港アクセス線が並走する。

デッドセクション

「取手」~「藤代」間は電化方式が変わるため、デッドセクションが存在する。場所は「藤代駅」から取手方面数百メートル。

「取手」側が直流、「藤代」側が交流となっている。したがって電化方式の切り替えができない車両はこの区間を運行できない。

デッドセクションの区間を示す標識。

デッドセクションの図。

発車標・特別快速上野東京ライン(柏)

「柏」にて。特別快速上野東京ライン「品川」行きの表記。

同じく英語表記。

発車標・特別快速(土浦)

「土浦」にて。特別快速の表記。

同じく英語表記。

発車標・特急ときわ(友部)

「友部」にて。特急の時は車両のイラストが表記される。

同じく英語表記。

発車標・特急ひたち仙台行き(上野)

「上野」にて。2020年3月のダイヤ改正で復活した特急ひたち仙台行き。

同じく英語表記。

ディスプレイ発車標(日立・磯原・浪江)

「日立」にて。現代的なディスプレイ式発車標。

「磯原」にて。ローカル感漂うディスプレイ発車標。

「浪江」にて。シンプルイズベスト?

発車標・大津港行き(日立)

「日立」にて。レアな行き先の「大津港」行き。

同じく英語表記。

こちらはホーム上にて。

同じく英語表記。

発車標・水戸線直通小山行き(日立)

「日立」にて。友部から先、水戸線に直通する「小山」行き。

同じく英語表記。

こちらはホーム上にて。

同じく英語表記。

発車標・富岡・久ノ浜・広野行き(いわき)

「いわき」にて。「富岡」行き。

同じく英語表記。

「久ノ浜」行きと「広野」行き。

同じく英語表記。

発車標・仙台駅

終点「仙台」にて。原ノ町行きが常磐線。

同じく英語表記。原ノ町の英語表記はスペースがきつい。

臨時特急「踊り子号」

「我孫子」~「伊豆急下田」間を乗り換えなしで行ける臨時特急。2月~3月にかけて運行されるようだ。

方向幕。「伊豆急下田」行き。

「我孫子」行き。

団体。

 

快速「水戸梅まつり号」

「水戸の梅まつり」に合わせて運行された指定席の快速。「大宮」~「勝田」間を運行し、途中では臨時駅の「偕楽園」に停車する。

行先表示機。

 

快速「舞浜・東京ベイエリア号」

常磐線から京葉線に直通運転を行う指定席の快速で、ディズニーランドといったベイエリアへのアクセスを目的とする。「日立」~「東京」間を運行。

行先表示機。

 

快速「ぶらり川越号」

常磐線から小江戸「川越」へのアクセスを目的とした指定席の快速。「日立」~「川越」間で運行される。

行先表示機。

 

快速「ぶらり高尾散策号」

常磐線から高尾山へのアクセスを目的とした指定席の快速。「日立」~「高尾」間で運行される。

行先表示機。

 

快速「あしかが大藤まつり号」

栃木県足利市「あしかがフラワーパーク」でゴールデンウィークに開催される「大藤まつり」へのアクセスを目的とした指定席の快速。

方向幕。

 

成田山初詣常磐号

常磐線沿線から成田山新勝寺のある「成田駅」までのアクセスを目的とした臨時列車。正月の時期に運行される。

「成田」行き。

「富岡」行き。